どんな服を着ていいのかわからない…
40代に入ってくると、流行りの服を着たいけど良いのかな?若すぎないかな、などと悩む女性も多いようです。
どのような解決方法があるでしょうか?
服がわからない…アラフォーは落ち着いた服しかダメ?

本当は今流行りの服など着てみたいと思っています。
ただ私は既にアラフォーになっていいるため、落ち着いた服を着なければいけないような気がして、いつも同じようなデザインの同じような色の服になってしまいます。
しかも先に話したように私は既にアラフォーで既に中年太り気味です。
体型、特にお腹が気になりお洒落な服なんて着れない状態です。
いつも出掛けるときは同じような服を着たいるため、たまに外出着のつもりだったのにそれって部屋着だよねと言われてしまう始末です。
体型をカバーしながらお洒落に着れる服はどんな服を選べば良いのかわかりません。
それにアラフォーに似合う服もわかりません。
そもそも私に服のセンスがなくて困っています。
(ひなたん)
(お悩み番号:wa4007)
40代~50代に合うファッションがわからない

40代から50代に合うファッションはどういうものなのか、服を選ぶときにいつも悩んでいます。
若いころから、シンプルかつ色目の地味なスタイルが好みですが、最近、肌の色がくすんできたせいか、自分に合わなくなっているような気がして・・・
昔と違って、今40代・50代は若い人が着るような流行りのスタイルを好む人も多いですが、流行りを追いすぎるのも、色んな経験を積んで、自分なりのスタイルを築き上げてきた女性としてはおかしいのかなとか考えてしまいます。
ファッションは自己表現の1つだと思うので、あまり気にせず、好きなものを自由に選ぶべきとも思いますが、同性、異性、年齢問わず、客観的に見てどうなのか、みなさんに聞いてみたいです。
(けい 46歳 千葉)
(お悩み番号:wa4008)

私もけいさんと同じです。
元々ベーシックな服が好きで、ベージュやグレー、ネイビーなどの色でデザインもシンプルなものを選んできました。
だから40歳越えても、同じような服着ていても大丈夫だろうと思っていたんです。
若作りとかじゃないファッションなので。
でも、なんか、みすぼらしくみえるというか、オシャレに手を抜いているようにみえてしまって。
かといって、逆に急に派手なデザインや色を着るのも不自然。
なので、自分の好きな服を着つつ、バッグやアクセサリーだけは安物を持たないようにするなど(自分なりに買える範囲のものですが)、大人のファッションを目指して奮闘中です。
(みわ 45歳 三重県)
アラフォー世代にちょうど良い服装がわからない

30代後半くらいから、何を着ていいのかわからなくなりました。
30歳で子供を産んでからは自分の服装は二の次で、「自分の服装もう少し何とかしなくちゃ」と思えた時にはアラフォーになっていました。
服装に関する頭の中の興味や知識が何年も前で止まっていたので、アラフォー世代にちょうど良い服装を売っている店がわからなかったのです。
今まで購入していたお店は若い人向けのものが多く、若作りしている感じが出てしまって購入しなくなりました。
でも、少し落ち着いた服装のお店に行くと一気に老けてしまう感じがあって抵抗を感じるし、「若作りしたくないけど老けすぎないそこそこ落ち着いた服」を売っているお店を見つけるのは難しかったです。
40代に入ると、少しづつ落ち着きすぎない服を見つけることが出来るようになってきました。
世の中の洋服の流れが、モード過ぎないゆったりとした落ち着いた雰囲気になってきたからかもと思っています。
(ひろこ 45歳 群馬)
(お悩み番号:wa4009)
まとめ
アラフォ~40代~アラフィフにかけて、どんな服を着たらいいのかわからない、と悩む女性は増えてきているようです。
若作りしすぎない、老け込まない、そんなファッションを目指したいたいけれど、どこで売っているかわからない、自分に似合っているかわからない、とお悩みのようですね。
40代向けのファッション誌などもお手本にはなりますが、それなりのお値段のアイテムも多い。
おしゃれな同世代の職場の同僚やママ友などと情報交換させてもらうのもいいかもしれませんね。